新しい生き方の創出を目指して
−愛・喜び・感謝−
2022/07/09 (広報)
「第10回東京民草の和をつなぐ会」及び「東京荒谷流武道教室」 令和4年7月9日(土)14:30~17:30
2022/06/30 (広報)
〜夏越しの大祓式〜 令和4年6月30日(木)10時〜(9時より受付)渋川八幡宮 本殿前
2022/06/25 (広報)
防人と歩む会【令和 4年6月フォーラム】 令和 4年6月25日(土)15:00〜17:00
田中英道氏「日米戦争とは何であったか」
2022/06/18
オンライン講演会 大祓詞で日本を救う第3弾 令和4年6月18日(土)14時〜16時 富岡八幡宮
2022/06/11
「第9回東京民草の和をつなぐ会」及び「東京荒谷流武道教室」 令和4年6月11日(土)14:30~17:30
2022/05/21
防人と歩む会【令和 4年5月フォーラム】 令和 4年5月21日(土)15:00〜17:00
河野克俊氏「ウクライナ戦争と日本の安全保障」
2022/05/14
「第8回東京民草の和をつなぐ会」及び「東京荒谷流武道教室」 令和4年5月14日(土)14:30~17:30
2022/04/25
「新聞が伝えた通州事件 1937ー1945」第1刷発行
2022/04/23
防人と歩む会【令和 4年4月フォーラム】 令和 4年4月23日(土)
矢野 一樹 氏「日本の核戦略」
2022/04/09
「第7回東京民草の和をつなぐ会」及び「東京荒谷流武道教室」のご案内 日 時:令和4年4月9日(土)14:30~17:30
2022/03/30
「日本自治集団」始動
2022/03/26
防人と歩む会【令和 4年3月フォーラム】 令和 4年3月26日(土)
大野 敏明 氏「マスコミと自衛隊」
2022/03/12
「第6回東京憲法を起草する会」日 時:令和4年3月12(土)14:30~17:30 ワイム貸会議室 お茶の水 Room B
2022/03/11
「般若心経のこころ」
2022/03/05
がんばれ日本国防の集い 令和4年3月5日(土) 講演 仲村覺先生 小野寺秀先生
2022/02/26
防人と歩む会【令和 4年2月フォーラム】 令和 4年2月26日(土)
織田 邦男 氏「台湾有事と日本の課題」
2022/02/19
「第5回東京憲法を起草する会」日 時:令和4年 2月19(土)14:30~17:30 ワイム貸会議室 神田 Room 7A
2022/01/26 令和4年1月15日 大阪憲法を起草する会
2022/01/22
「第4回東京憲法を起草する会」日 時:令和4年 1月22(土)14:30~17:30
2022/01/22
防人と歩む会【令和 4年 1月フォーラム】 令和 4年 1月22日(土)
戸塚 宏 氏「大和魂で日本復活」−リベラルが日本を潰す−
2022/01/08
がんばれ日本国防の集い 令和4年1月8日(土) 講演 山岡鉄秀先生 小野寺秀先生
2022/01/07
昭和天皇ご命日 昭和様御陵参拝 令和4年1月7日(金)
2022/01/5 大阪憲法を起草する会 令和3年12月18日
2022/01/01
日本の希望、希望の日本 有限会社Together 取締役 長島茂太郎
2022/01/01
光が丘北野神社 初詣 皇紀2682年 令和4年1月1日
think
皇紀2682年
西暦2022年
令和4年
壬寅(みずのえとら、じんすいのとら、じんいん)の年
陰陽五行では、十干の壬は陽の水、十二支の寅は陽の木で、相生(水生木)である。
日本を取り戻そう!
TMO
Together Museum of Art
Together美術館
古物(secondhand)…準備中
準備中のため、内容、構成等を予告なく変更あることをご了承ください。
Together is Love
私たちは何をするのだろうか
愛する人と共に生きること
喜びを分かちあい
一緒に生きることに感謝する
主な更新履歴
Copyright © 2006-2022,Shigetaro Nagashima All Rights Reserved.