marine 戻る

Togetherヨットクラブ 練習艇

帆船LovelyBetty
足立ヨット造船さんに練習艇を用意していただきました。
岡山(備前市)日生の東備港に係留しているLovelyBettyです。
ヤマハ29(29ft)。全長:8.22m 全幅:3.02m 全深:1.75m。
なかなか大きい船で、これからが楽しみです。

項     目 摘       要
船種及び船名 帆船 Lovely Betty
船舶番号(検査済票の番号) 第260-10393号
船籍港又は定係港 岡山県備前市
総トン数又は船舶の長さ 4.4トン (8.00メートル)
用途 プレジャーヨット
船舶所有者 足立治行
航行区域又は従業制限 沿海区域(注1)
最大とう載人員(船員) 10人
船質 FRP
長さ(LR) 8.00 m
幅 (BR) 3.00 m
深さ(DR) 1.68 m
全長 7m以上 12m未満
総トン数 4.4 トン
製造者名 ヤマハ発動機(株)
製造者型式 YAMAHA29
製造番号 0000052
船体識別番号 JP-MLIT0053778B
機関・機関の種類 船内機
機関・製造者名 ボルボ・ペンタ社
機関・製造者型式 2002R
機関・製造番号 2300038419
機関・連続最大出力 11.70 KW  16.0 PS
機関・連続最大回転数 3200 rpm
プロペラ軸 材料 SUS304  径 25.0mm

注1.沿海区域
 ただし、和歌山県日ノ御崎から徳島県蒲生田岬に引いた線、
次のaからdの各地点( a愛媛県大野鼻 b山口県八島鉾埼から180度12海里の地点
c同県祝島西端から220度12海里の地点 d大分県姫島柱ケ岳鼻)を順次結んだ線、
eからhの各地点(e大分県姫島丸石鼻 f山口県丸尾埼から210度13海里の地点 
g同県本山岬から195度5海里の地点 h同県有帆川口右岸突端) を順次結んだ線
及び陸岸により囲まれた水域、和歌山県日ノ御崎から徳島県蒲生田岬に引いた線、
和歌山県市江崎から徳島県網代崎まで引いた線および陸岸により囲まれた水域に
おける本州及び四国の各海岸から12海里以内の水域並びに 船舶安全法施行規則
第1条第6項の水域に限る。

図面

Engine
Launch 2000 series engines

GPS
実機は「HONDEX HE-61GP」なのですがネット上にはないので

HONDEX HE-61GPVで代替表示します。

HE-61GPV 取扱説明書

オートパイロット Raymarine ST3000 Wheel Drive Autopilot Owner's Handbook

Raymarine S100 Controller

マリントイレ
1.注水と排水のバルブを開きます。
2.使用前に切替えバルブを開きます。(レバーを左側へ)
3.ハンドルのロックを解除(垂直に)、上下に動かし水を流します。
4.使用後、ハンドルを上下に動かし汚水を排水します。
5.切替バルブを閉じ(レバーを右側へ)、配管内に残ることがないように十分に流します。
6.使用後は切替バルブを戻し(レバーを左側へ)、ハンドルをロック(水平に)します。
7.注水と排水のバルブを閉じます。

手動マリントイレの使い方

戻る

Copyright © 2024,Shigetaro Nagashima All Rights Reserved.