learn 【日本の文化・思想】
むすびの里 開設 2 周年記念
令和2年11月5日(木)〜11月9日(月)
ー伊勢神宮ーむすびの里ー玉置神社ー春日大社ー循環の旅ー
『
国際共生創成協会「熊野飛鳥むすびの里」開設2周年記念行事
日時:令和2年11月7日(土)午後2時より』
のご案内をいただきました。
豊受大神宮(外宮)とようけだいじんぐう(げくう) 火除橋と手水舎
豊受大神宮古殿地と正宮
土宮つちのみや 御祭神 大土乃御祖神
多賀宮たがのみや 御祭神 豊受大御神荒御魂
風宮かぜのみや 御祭神 級長津彦命 級長戸辺命
九条殿(手前中央)と五条殿(奥左手)、右手奥は神楽殿
月夜見宮つきよみのみや 御祭神 月夜見尊 月夜見尊荒魂
正宮 豊受大神宮 御祭神 豊受大御神
外玉垣(とのたまがき)南御門受付開始を待って、正式参拝(御垣内参拝)いたしました。
皇大神宮(内宮)別宮 倭姫宮
倭姫文化の森案内図
倭姫宮やまとひめのみや 御祭神 倭姫命
一、月読宮つきよみのみや 御祭神 月読尊(写真左) 二、月読荒御魂宮つきよみあらみたまのみや 御祭神 月読尊荒御魂(写真右)
三、伊佐奈岐宮いざなぎのみや 御祭神 伊弉諾尊(写真左) 四、伊佐奈弥宮いざなみのみや 御祭神 伊弉冉尊(写真右)
手前左から伊佐奈岐宮、月読宮、月読荒御魂宮
おかげ横丁 ふくすけ 伊勢うどん
おかげ横丁 赤福
五十鈴川御手洗場
風日祈宮へ
風日祈宮かざひのみのみや 御祭神 級長津彦命 級長戸辺命
正宮 皇大神宮 御祭神 天照大御神
(写真左)御稲御倉(みしねのみくら) (写真右)外幣殿(げへいでん)
荒祭宮あらまつりのみや 御祭神 天照大御神荒御魂
神楽殿
御厩 御神馬(草新号)
(写真左)大山祇神社(おおやまつみじんじゃ) (写真右)子安神社
伊雑宮いざわのみや 御祭神 天照大神御魂
御祭神 伊弉冊尊(イザナミノミコト) と 軻遇突智尊(カグツチノミコト)
花窟神社前の熊野灘
ホテルリゾーツ和歌山南部
和歌山県日高郡みなべ町の
Hotel & Resorts WAKAYAMA-MINABEにチェックイン。
刺身は
カンパチ(コリコリ)、マグロ(やわらか)、タチウオ(good!)でした。
昨日は山中(R311)を通って熊野市から南部にきたのですが今日は海沿い(R42)に串本経由で熊野市へ向かいます。
花の窟神社で昼食。 清滝大橋を渡ってから清滝(画面中央)を眺める。
明日の会場セッティングを行いました。
14:00〜14:30 奉納演武の様子はむすびの里ブログ
「むすびの里」開設2周年記念行事、盛会に終えました
をご覧ください。
14:30〜15:30 記念講演 元航空幕僚長 田母神俊雄 講師
15:30〜16:30 記念公演 熊野鬼城太鼓等
小野文さんバイオリン演奏奉納
86B210(井口桂子さん、鈴木富美恵さん)の創作演舞
熊野鬼城太鼓のみなさん
宴の後
むすび太鼓 2020 BY むすびの里の仲間たち
《限定公開動画》
玉置神社の駐車場に戻ってみるとフロントガラスに紙切れが?
何と熊野市で別れたIさんが同じく玉置神社にきてらっしゃいました。
思わずIさんに写真のLOVEメールしてしまいました。
開化天皇 春日率川坂上陵
春日大社に向かう参道(三条通)左手にある興福寺南大門跡から望む中金堂と猿沢池の鹿
三条通から望む興福寺の五重塔
春日大社一之鳥居
二之鳥居と伏鹿手水所
祓戸神社
南門
御本殿
林檎の庭と岩本神社
風宮神社
五重塔
東金堂
中金堂
中金堂から望む東金堂と五重塔
南円堂
昭和 十 年五月十日 発行
平成二十五年四月十日 重版
編集者 永田文昌堂編集部
平成十七年九月一日
発行所 西国三十三所札所会
先達委員会
三条通のうどん屋さんで昼食。歩き回ったのでつゆが美味しかったです。
帰路へ。
富士山が見えました。
Copyright © 2020-2021,Shigetaro Nagashima All Rights Reserved.